
お困りごと解決
凍土が融けてウイルスが来る?
地球の温暖化によって、永久凍土の下で眠っていた、人類が未だに遭遇したことのないウイルスや細菌が活動を開始する危険性が指摘されています。 日本に越冬のために飛来する渡り鳥が、そのような未知のウイルスが付着した草花を食していたら・・・、その糞から恐ろしい感染が起きるかも知れません。 ウイルスや細菌などが体内に入ってくると、免疫細胞(マクロファージ等)が反応して体温を上げます。免疫細胞は高い体温で良く働くからです。 体温が上がることは、ウイルスが体内に入ってきたことを示します。常に体温を管理しておくことが必要です。 弊社の「健康管理システム(ばいたるイルカ)」をご紹介させて頂きます。
2020/06/17